忍者ブログ

« 気になるもの、骨董 | フラクタルソフト探求 その1 »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

« 気になるもの、骨董 | フラクタルソフト探求 その1 »

フリーのびっくりプラグインBuilding GeneratorとvimeoのHD動画実験

Building Generatorというびっくりなフリープラグインが3dsMAXにあります。
City Engineという都市の自動生成ソフトがありますが、それを模したようなプラグインです。City Engineの凄いところはパラメトリックな操作の深さだったり、地形に合わせてアルゴリズミックに道路とか街区割とかを生成するとこだったりするので並べて考えるのが正しいのかどうかはわかりませんが。

個人的にはこの手の自動生成モノが大好きなので(それこそ歯車生成スクリプトとか作ってみたりもしたし・・・)大喜びで遊んでみました。とはいってもちょっと前のことですが。
今日の時点で最新版はver 0.7のようです。
前自分が触ってみたときはver 0.52ぐらいだったはず。それよりはver 0.45の頃のほうが外観のランダムが強くきいてて好みでした。ver 0.45を境にGUIが変わって、ファサードのディティールが細かく操作でいるようになった分バラつきが出にくくなったというか。最新版のver 0.7でどうなっているのか気になります。

このプラグインの難点は英語版でしか動かないということ。英語版以外だと不具合が発生するプラグインが存在することは知っていたので英語版を入れようかと思っていたのですが、2010は新機能が多そうだったので慣れるまではと日本語版を入れていたので困ったことに。結局英語版を別のPCに体験版としてインストールしてこのプラグインを走らせて、保存したものをメインPCの日本語版で開いて作業してといったことをやりました。なんという手間!ちなみに生成してしまったものは特に環境に左右されず普通に日本語版で開けます。

あと、テクスチャを指定したフォルダから読み込んでランダムに貼ってくれるのは嬉しい!痒いトコにも手が届いている。

なんかver 0.7では自分が触っていたときよりも機能が増えているようなのでずいぶん気になりますが、今は忙しいので我慢。
ver 0.45を使って前に作ったやつを試しにvimeoのHDで上げてみました。音源に失敗して残念なことに・・・。是非、サウンドをオフにして別の音楽かけながら見てください。

CityRider HD ver. from cagelaw on Vimeo.

VJ用に作ったものなのでループ素材になっていますが、どうせならもっといろいろなシーンを作ってみたいです。可能性は感じつつも時間とかいろいろと、結局実行に移せていない。

PR

映像 : Comment (0) : Trackback ()

Comment


Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackback

Trackback URL: